コッピーを飼おう!

コッピーの生活する水槽は「小さな地球」と呼ばれています。

R「小さな地球」って?



コッピーは、水草・底砂と一緒にビンに入って販売されています。

それは、コッピーを水草・底砂と一緒に容器に入れておくことで、その中で自然にバイオスフィア(生物圏)を形成するためです。


コッピーが吐く二酸化炭素を水草が光合成によって酸素に変えます。また、底砂に付着しているバクテリアがコッピーの排泄物を分解することで水が濁らず、分解された後は水草の栄養分となります。



□小さな地球の図


コッピーと水草とバクテリアが容器の中で共存しているのです。そのため、コッピーの容器は「小さな地球」と呼ばれています。


コッピーの育て方・記事一覧
前へ← →次へ

r友達に教える
(C)コッピーを飼おう!